メニュー 閉じる

礼拝メッセージ

聖霊によって歩む(2022.2.13)

聖 書

私は言います。霊によって歩みなさい。そうすれば、肉の欲望を満たすことは決してありません。(ガラテヤ5章16節)

礼拝音源(30.6MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 詩編29編2節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編148編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ガラテヤ5章16〜26節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「聖霊によって歩む」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
2月誕生者祝福 詩編16編8~9節
賛  美 342 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

キリストを信じた時に聖霊を授けられて(3章2節、5節)、新しく生まれ変わらせていただいた私たちは、キリストに属する者となりました。それが私たちの真の居場所となり、その時から聖霊によって歩み続けるように導かれてきました。

1.聖霊の道を
キリストのものとされた者は、肉の望むことと聖霊の望むこととの葛藤を意識することがあります(17節)。しかし、聖霊が導いていてくださっているので(18節)、聖霊によって歩み(16節)、聖霊に導かれて生きているので、聖霊によって進んでいきます(25節)。聖霊は御言葉とともに働かれますから、御言葉に聴従し、聖霊に全面的に信頼し、支配していただくことによって、内側から溢れてくる聖霊の道を生きるのです。
さらに、聖霊によって進むとは、教会が秩序をもって共に進むことを意味していますから(25節)、聖霊の道を踏み外すことがないようにしたいものです(26節)。

2.聖霊の実を
このように聖霊の道を歩む者たちに、聖霊は内側から人を造り変え続けます。そして、聖霊の恵みによって実が結ばれていきます(22~23節)。それには、「愛、喜び、平和」との神に対する実、「寛容、親切、善意」との人に対する実、「誠実、柔和、自制」との自分自身に対する実があります。これらは、聖霊の導きに従って歩むすべての人に、一つの実となって表れ、結ばれていく驚くべき恵みです。
私たちは、聖霊が結ばせてくださる実であることを謙虚に受け入れ、それが私たちの人格と品性の証しとなって表れていくことが大切なのです。

キリストに属する者(2022.2.6)

聖 書

キリスト・イエスに属する者は、肉を情欲と欲望と共に十字架につけたのです。 (ガラテヤ5章24節)

礼拝音源(29.2MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 詩編100編1〜2節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編133編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ガラテヤ5章16〜26節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「キリストに属する者」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
賛  美 503 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

キリストに愛されている自分に出会い続けることは、信仰者にとって大切なことです。そのような信仰の自覚は、「キリスト・イエスに属する者」(24節)とされている自分に出会うことにつながります。

1.キリストのものとされている
キリスト者の自由に生きる者は(5章1~15節)、キリストに属する者となり、キリストのものとされて生きるのです。ところで、キリストのものとされるためには、キリストの十字架なしにはありえませんでした(1コリント6章19~20節参照)。それによって、キリストが永遠の主人となられたのです。
私たちは、キリストのものとされている自分に出会い続けることにより、今の自分が100パーセントキリストのものとされているとの自覚をもって生きるのです。

2.十字架につけられている
ここでいう「肉」とは、神に反逆させる罪を「情欲」と「欲望」に呼び込んでくるもので、キリスト者の中にも残存するものです。その「肉の行い」は、本能むき出しの性的な罪(19節)、神に対する敵対行為の罪(20節)、対人的に毒された感情(20~21節)、不節制で自分自身を破壊する罪(21節)などとなって明らかになっていきます。中でも「妬み」は人間の罪の核心部分にあります(26節、マルコ15章10節参照)。
私たちは、この「肉を情欲と欲望と共に十字架につけられ」ていることを信仰をもって受け取り、主の恵みによってその肉の働きと決別させていただくのです。そして、時々刻々、十字架につけられている自分に出会い続けて歩むのです。

死から命へ(2022.1.30)

聖 書

よくよく言っておく。私の言葉を聞いて、私をお遣わしになった方を信じる者は、永遠の命を得、また、裁きを受けることがなく、死から命へと移っている。(ヨハネ5章24節)

礼拝音源(30.0MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 黙示録3章8節b 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編146編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ヨハネ5章19〜30節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「死から命へ」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
献 児 式
賛  美 456 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

「今も働くのだ」と語られた御子イエスによって(17節)、「死から命へ」と移された(24節)ことを知った人々は、「驚き」の経験をします(20節、28節)。その驚きは、御子の真実な救いの御業を語る御言葉でした(19節、24節、25節)。

2.その源には「キリストの従順」があった  19~23節、30節
御父と御子は、完全な一致と調和を持っておられます(19節、30節)。そこには、御父の御子に注がれる愛があり、御父は御子に「大きな業」を示されました(20節)。それは、霊的命を失った人に命を与えて生かし(21節)、御父に代わって御子に裁く権威を与えられたのです(22節)。それにより、人々が御父と御子を敬うようになるのです(23節)。
こうして、御子は、御父から出た救いの御計画に対して全く従順でした。御子は、十字架の死に至るまで従順を学びながら、御子に従うすべての人々にとっての永遠の救いの源となられたのです(ヘブライ5章7~10節)。

2.その極みは「キリストの永遠の救い」である  24~29節
御子は、すべての人を霊的な「死から命へと」移し、御子がお持ちの「永遠の命」を与えて生きるように招いておられます(24~26節)。そして、御子に聞き従うならば永遠に生き続け、御子の命の賜物を拒み続けるならば最終的な裁きがあります(27~29節)。それゆえに、御父を信じ、御子が語られる言葉を聞き取って受け取り、聞き従うのです(24~25節)。
私たちは、御父からいただいた人生を受けとめて感謝し、いつも御父の前に構えないで素顔で向き合い、御子の永遠の救いの中を歩み続けるのです。

とこしえの愛(2022.1.23)

聖 書

イエスはお答えになった。「私の父は今もなお働いておられる。だから、私も働くのだ。」
(ヨハネ5章17節)

礼拝音源(28.5MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 2コリント5章17節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編130編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ヨハネ5章9節b〜18節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「とこしえの愛」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
賛  美 475 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

変わりやすいのが私たち人間です。しかし、決して変わることのない「天のお父さま」である神を信頼して生きていくならば、人生に安心が生まれます。
神の「とこしえの愛」は、どのように現され、実現されていくのでしょうか。

1.キリストによって現された
病気を癒やしていただいた人は、そのようにしてくださった方が誰であるかを知りませんでした(13節)。そんな彼に、主イエスの方から御自身を現しなさいました。そして、その人の人生を不幸に閉じ込めていたのは、肉体的病気というだけでなく、さらに深刻な罪の解決を得ないままで生活していたことと、その結果が永遠のさばきを刈り取るようになることを明らかにされました(14節)。
私たちは、十字架の身代わりの死をもって罪と永遠のさばきから解放してくださった主イエスに出会うことによって、人生は変えられいくのです。

2.キリストの働きは限りがない
これを聞いたユダヤ人たちは、主イエスを迫害し始めました(16節)。それに対して主イエスは、父なる神と御自身はともに変わることなく働いていることを明らかにされました(17節)。それに対して、ユダヤ人の主イエスに対する殺意は深まっています(18節)。
神の愛は、常に変わることなく一人ひとりに注がれ、その愛に基づく神の働きは休むことなく、制限されることもありません。そして、十字架に死んで復活された主イエスは、今も変わることなく働き続け、私たちを支えていてくださいます(申命記33章27節)。
私たちは、このように注がれたとこしえの愛に、心を開いて信仰の応答をするのです。

キリスト者の自由(2022.1.16)

聖 書

きょうだいたち、あなたがたは自由へと召されたのです。ただ、この自由を、肉を満足させる機会とせず、愛をもって互いに仕えなさい。(ガラテヤ5章13節)

礼拝音源(31.8MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 ヨシュア1章5節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編127編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ガラテヤ5章1〜15節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「キリスト者の自由」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
賛  美 513 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

キリストのみが真の自由を与えてくださいます(ヨハネ8章32節)。このキリストを信じる信仰に招かれたのは、「自由を得させるため」(1節)、「自由へと召され」るためでした(13節)。ここに、キリスト者の自由が宣言されています。

1.何による自由か
キリスト者は、キリストによって罪と死と滅びにある奴隷状態から解放されて自由にされました(1節)。その自由は、キリストを信じたときにいただいたというだけではなく、「キリスト・イエスにあって」(6節、ヨハネ15章5節、2コリント5章17節)、いつでも継続されていく自由です。
ですからキリスト者は、キリストの恵みと愛にとらえ続けられ、その中に「しっかりと立って」(1節)、キリストの恵みと愛にいつも触れ続けることが大切です。

2.何を生み出す自由か
キリストにある自由は、放縦の自由でも、自己主張の自由でもありません。愛を生み出す自由です。それには、「愛によって働く信仰」(6節)があります。これこそが、愛に動機づけられた信仰であり、神の恵みの御手を動かすのです。
この信仰には、当然愛の実践が伴います。「ただ、この自由を、肉を満足させる機会とせず、愛をもって互いに仕えなさい」(13節)と展開されていきます。この自由こそが、キリストが私たちに仕えてくださったように、隣人の救いのために愛をもって仕え(1コリント9章19節)、兄弟姉妹を自分のように愛し仕えることなのです(14~15節)。そうすることが、互いを生かす愛なのです。

 

宿営の外に出て(2022.1.9)

聖 書

それで、イエスもまた、ご自分の血で民を聖なる者とするために、門の外で苦難を受けられたのです。 ですから、私たちも、イエスの受けられた辱めを身に負い、宿営の外に出て、御もとに赴こうではありませんか。(ヘブライ13章12〜13節)

礼拝音源(30.4MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 詩編96編1〜2節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編65編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ガラテヤ4章21〜31節
ヘブライ13章12〜13節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「宿営の外に出て」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
成人祝福式 詩編119編105節、9節
1月誕生者祝福 ゼファニヤ書3章17節
賛  美 451 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

「ガラテヤ4章21~31節」で語られていることを解説したのが、「ヘブライ13章12~13節」です。主イエスが苦難を受けながら「門の外」へ行かれたからこそ、救いの道が開かれました。その救いに与った者は、「宿営の外に出て」信仰の歩みを続けるのです。

1.束縛から自由な者となるために  ガラテヤ4章21~31節
ここでは、アブラハムの二人の息子を対比させつつ(創世記16~21章参照)、神の救いに与る道を明らかにしています。まず、女奴隷から生まれた子は、「肉によって生まれた」のであり、救いのために律法の奴隷となる者を代表しています。そして、自由の女から生まれた子は、神の「約束を通して」かつ「(聖)霊によって」生まれた者であり、信仰によって神の祝福に与っている者を代表しています。
私たちも後者の信仰に立つとき、成功しては誇り、失敗しては落胆しているような束縛から解き放たれて、自由と喜びをもって主イエスに従う道を歩み続けるのです。

2.聖なる者となるために  ヘブライ13章12~13節
神が聖なる方であられるように、信仰者も聖なる者であることが望まれています。それが私たちのものとなるための条件として、ガラテヤの信徒たちにあったような律法主義に生きる「宿営から外に出る」ことが必要です。
私たちには、出ようとしない宿営がありあります。律法主義とともに律法を無用として生きる生き方、世俗主義に留まっている生き方、自己中心主義に立てこもってしまっている生き方です。流された主イエスの血によって聖なる者とされるために、私たちは閉じこもっている「宿営の外に出る」ことが大切です。

 

歓喜、歓喜、歓喜(2022.1.2)

聖 書

そのように、私の口から出る私の言葉も空しく私のもとに戻ることはない。
必ず、私の望むことをなし私が託したことを成し遂げる。(イザヤ55章11節)

礼拝音源(28.0MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 イザヤ書43章18〜19節b 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編96編
会衆祈祷 一  同
聖  書 詩編100編1〜5節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「歓喜、歓喜、歓喜」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
賛  美 17 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

神の民の礼拝において用いられてきたのが、詩編100編です。神が命じておられることは(1~2節、4節)、どこまでも神の恵みによるものでした(3節、5節)。それへの信仰の応答は、「喜び」と「感謝」が鍵語となって展開されています。

1.喜びと感謝をもって賛美をささげよ
神の民は、喜びと感謝をもって主を賛美し礼拝をささげています(1節、2節b、4節)。この喜びと感謝は、神の恵みとして与えられるものです。そして、その歓喜の極致が「主こそ神と知れ」とあるように、体験的に主を知ることです(3節a、詩編22編4節参照)。
主は、御自身の御心が現わされるように人を造られ、主のものとされ、主の民として導かれます(3節bcd、エフェソ2章8~10節参照)。そこから生まれる歓喜は、口先だけのものではなく、喜んでささげる感謝となって具体的に表されます(4節)。ここに、天の御国を味わうことのできる豊かな人生が展開されていくのです。

2.喜びながら主に仕えよ
詩編100編は、神の民がバビロン捕囚から解放され、神殿が再建され、礼拝が回復された歓喜を歌っています(詩編126編1~3節参照)。つまり彼らの歓喜の根拠が、神御自身とその救いのにあったのです。その応答としての生き方が、礼拝者として「喜びながら主に仕え」ることなのです(2節a)。
「喜びながら主に仕え」の後に続く何かは、私たち一人ひとりと教会が祈りつつ、創造的に考え、具体的に生み出されていくことが求められています。

 

神の言葉のすごみ(2021.12.26)

聖 書

そのように、私の口から出る私の言葉も空しく私のもとに戻ることはない。
必ず、私の望むことをなし私が託したことを成し遂げる。(イザヤ55章11節)

礼拝音源(25.9MB)
※申し訳ございません。データが途中で終わっておりました。
修正分をアップしております。よろしくお願いいたします。

礼拝順序

前  奏
招  詞 イザヤ書60章1節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編103編1〜5節
会衆祈祷 一  同
聖  書 イザヤ55章8〜13節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「神の言葉のすごみ」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
賛  美 54 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

最初のクリスマスを経験した人々は、神の言葉を聞いて受け入れ、その事実を担いました。それは、人が想像した以上のことが神によって成されるという、神のすごみとも言えることでした。私たちも同様に、その神の救いの御業に与る経験をするのです。

1.人の思いや道を超えて  8~9節

イザヤを通して、バビロン捕囚から解放される神の救いの預言がなされています。憐れみの神は、御自身の民を回復させるために、恵みの招きをされています(55章1~7節)。

この神は、御自身と思いや道と人の思いや道とを比較されながら、人がそれを簡単に把握したり、理解したり、納得したりできないほどのものであると語られます(8~9節)。

したがって、神が私たちを導いておられるとの畏敬の念を抱き、神への信頼へと堅く立たせていただくことが必要です。神の思い・御計画・みこころは、私たちには計り知れないものがあるのです。

2.神の言葉を成し遂げられる  10~11節

神は、御自身の思いや道を「私の口から出る私の言葉」とある神の言葉を通して明らかにされます。神の言葉には、御自身のお考えや御計画が込められており、それを人が受け入れるならば、御言葉が持つ救いと命と力がその人の現実となっていくのです。

イザヤ書には、イエス・キリストによって成し遂げられた救いの御業と人の真相が語られています。その御言葉を信じ受け入れ、信頼して歩み出すならば、私たちが祈り願った以上のことを実現させてくださる神のすごみを経験するのです。そこに、絶えることのない歓喜と祝福があるのです(12~13節)。

 

この一事のために(2021.12.19)

聖 書

家に入ってみると、幼子が母マリアと共におられた。彼らはひれ伏して幼子を拝み、宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。(マタイ2章11節)

礼拝音源(29.2MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 テトス2章11節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編100編1〜5節
会衆祈祷 一  同
聖  書 マタイ2章1〜12節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「この一事のために」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
洗礼式 67
賛  美 258 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

キリスト礼拝こそが、クリスマスに最もふさわしい私たちのあり方です。東方の博士たちは、キリストに出会い、非常に大きな喜びに溢れてひれ伏し、礼拝をささげました(10~11節)。このことが、私たちに最も必要なことなのです。

1.キリストを知る
博士たちは、星に導かれて旅立ち、救い主に出会い、キリストを礼拝しました。キリストを拒絶して不安を抱いたヘロデ王、また聖書知識はあったもののキリストには無関心であった学者たちとは、大きな違いでした(3~8節)。博士たちは、大切な「宝の箱を開けて」献げました。黄金はキリストが真の王であることを、乳香は神と人との交わりの回復を、没薬はキリストの十字架の死を表しています。
私たちは、御言葉に導かれてキリストに出会い、その御前にひれ伏し礼拝を献げることを通して、キリストを知り続けるのです。

2.キリストによって揺り動かされる
博士たちは、「別の道を通って」いつもの日常の中へ帰って行きました(12節)。神と取引するように、神が語られることを聴き取り、それに服して従いました。それは、新しい歩みへの方向転換であり、神と共に歩み続ける新しい人生の旅路でした。
私たちは、キリストの前にひれ伏し礼拝を献げることを通して新しくされ、遣わされていきます(マタイ28章17節)。その日々の連続が、ついに天の御国におけるひれ伏す礼拝へと至るのです。キリストとその御言葉によって揺り動かされる聖徒の群れが、教会なのです。

神は私たちと共に(2021.12.12)

聖 書

「見よ、おとめが身ごもって男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」これは、「神は私たちと共におられる」という意味である。(マタイ1章23節)

礼拝音源(31.9MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 イザヤ40章9節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編130編1〜8節
会衆祈祷 一  同
聖  書 マタイ1章18〜25節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「神は私たちと共に」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
賛  美 231 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

主イエスの御降誕の出来事は、神の愛の冒険でした。とともに、神の信頼の冒険でもありました。神が人となって私たちのもとに宿られ、私たちと共におられるほどに私たちを信頼され、私たちも神を信頼して神と共にいるのです。

1.神は私たちと共におられる
主イエスは、その系図に見るように、人間の罪と嘆きの現実の中に到来されました(1章1~17節)。それは、人間の力によるのではなく、聖霊による御業でした(18節、20節)。
この主イエスが来られた目的は、その名とされた「イエス」と「インマヌエル」とに明らかにされ、互いに結びついています(21節、23節)。
すなわち、主イエスは、神との間を隔てていた罪の赦しを十字架によって成し遂げられたことによって(イザヤ書59章1~2節)、神が私たちと共にいてくださいます。私たちは、「いつも」そして今日も主の臨在に囲い込まれているのです(マタイ28章20節)。

2.私たちも神と共にいる
それは、「マリアを妻に迎えた」ヨセフの信仰姿勢に見ることができます(24節)。すなわち、人間としての正しさを越えた(19節)、「恐れずマリアを妻として迎えなさい」(20節)との招きに、信仰によって応答しました。ヨセフは、沈黙の中で、神の前で思い巡らし(20節)、神の御言葉と御旨に従ったのです。
私たちは、神の前にひとりになり、神の御言葉と御旨に従う中から神と共にいることを知らされ、神への信頼へと導かれていくのです。

恵みがやってくる(2021.12.5)

聖 書

天使は、彼女のところに来て言った。「おめでとう、恵まれた方。主があなたと共におられる。」(ルカ1章28節)

礼拝音源(34.0MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 詩編98編1〜2節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編108編1〜7節
会衆祈祷 一  同
聖  書 ルカ1章26〜38節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「恵みがやってくる」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
聖 餐 式 新49
12月誕生者祝福 ヨハネ10章10節b~11節
賛  美 461 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

御子イエスの御降誕の事実は、神の恵みがやって来たことを明らかにしました。ここに語られているマリアへの受胎告知は、マリアを通して、人はこの恵みと出会い、その恵みを受け取る必要があることを語っています(28節、30節)。

1.恵みに捉えられる
未婚の娘マリアにとって子を宿すことは、驚きあやしむことしかできないことでしたが、神の全能によって成し遂げられたことでした(35~37節)。同時にこの事実は、罪と悪に満ちた世界に独り子を送り込むと言う神の冒険でもありました。
マリアは、神の前から逃げることなく、神の御計画を信頼し、一切を託したのです(38節)。彼女にそうさせたのは、神の御言葉に促され、導かれ、支えられてのことでした(28節、30節、35節、37節)。同じように私たちは、主イエスによって成し遂げられた神の救いの恵みに捉えられて、飛び込んでいくのみです。

2.恵みにより方向づけられる
マリアがこのように恵みを受けたことは、大きな試練を通してでした(29節)。それは彼女が、「主の仕え女」として選び取った恵みの経験でした。そして、その後も数々の苦難を受けた中で、わが子が十字架に架けられるという経験をします(ルカ2章35節)。
マリアのこの恵みの経験は、パウロが「あなたがたには、キリストを信じることだけではなく、キリストのために苦しむことも、恵みとしてあたえられているからです」(フィリピ1章29節)と語ることと重なり合います。同じように私たちは、「キリストのために苦しむ」ことの恵みによって、信仰の歩みの方向づけをさせていただくのです。

闇の中に光が訪れる(2021.11.28)

聖 書

これは我らの神の憐れみの心による。この憐れみによって高い所から曙の光が我らを訪れ
暗闇と死の陰に座している者たちを照らし 我らの足を平和の道に導く。(ルカ1章78〜79節)

礼拝音源(29.7MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 ローマ13章12節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編113編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ルカ1章76〜79節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「闇の中に光が訪れる」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
賛  美 503 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

憐れみ深い神は、洗礼者ヨハネの働きについて(76~77節)、「曙の光」である主イエスの救いの御業について(78~79節)、ザカリアを通して語っておられます。
私たちは、それを捉えることのできる信仰の眼を持たせていただきたいものです。

1.光は闇に勝利した  78~79節
ルカは、主の御降誕を旧約聖書に預言されている約束に結び合わせて語っています(イザヤ8章23節~9章6節)。クリスマスの出来事は、争いという悲惨・社会の悲痛・人類の失敗・罪の暴挙といった「暗闇と死の陰」がもたらすことによって苦しむ人々に、「曙の光」である主イエスが訪れてくださり、神の救いの道を開いてくださいました。
そして、主イエスは私たち一人ひとりを支配している罪と死の暗闇から解き放つために、「低きに下って」くださり、十字架と復活による勝利と永遠の希望の光をもたらしてくださったのです(詩編113編4~8節)。

2.闇の中にあって光を証言する  76~77節
洗礼者ヨハネは、人々が主イエスを救い主として受け入れる「道を備え」る働きをしました。それは、彼が決して自分自身が人々に救いを与えることができるなどとは考えず、彼らに主イエスによる「罪の赦しによる救いを知らせる」ことでした。
神の憐れみによって救いに与った私たちには、他の人々の救いのために道備えをするように、各々にふさわしい働きを託されています。私たちが祈ること、信仰の証しをすることなどによって、主イエスが彼らを救いへと導いてくださいます。主なる神は、私たちが小さな洗礼者ヨハネとして生きることを期待し、待っておられるのです。

 

よみがえる人生(2021.11.21)

聖 書

イエスは言われた。「私は復活であり、命である。私を信じる者は、死んでも生きる。(ヨハネ11章25節)

礼拝音源(26.4MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 2コリント5章17節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編23編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ヨハネ11章25〜26節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
証し
宣  教 「よみがえる人生」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
幼児成長祝福式 詩編71編5~6節
賛  美 57 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

私たちは、さまざまに失うという経験をします。その中で最後に経験するのが、「命を失う」という死に直面することです。その時に、いつまでも残る信仰と希望と愛によって(1コリント13章13節)、よみがえる人生へと導かれたいものです。

1.死を覚えよ
マルタとマリアは、病気のラザロが癒やされることを願って「主よ、あなたが愛しておられる者が病気なのです」と、主が最善をしてくださることを期待して、お任せしようとしました(11章1~6節)。しかしその結果は、愛する者の死という悲しみに直面したのです(同7~16節)。それでもなお彼女たちは、主イエスに「終わりの日の復活の時に復活する」との将来に望みを置いています(同22~24節)。
私たちは、死の現実に対して自らの人生のはかなさを痛感します。その死を覚えつつ、主イエスに望みを置くのです。

2.主イエスを忘れるな
ところで、主イエスは「私は復活であり、命である」と語られたように、十字架において人の罪の問題を解決しくださり、復活されて死の問題に解決を与えてくださいました。この主イエスを信じる者は、死の不安の中にあっても復活の命を与えられ、復活の時によみがえるのです。そして、罪のゆえに永遠の死を恐れる者には、主イエスを信じる今この時に、永遠の命が与えられ、新しく生きるようにされるのです(同25~26節)。
主イエスを信じる私たちは、死から命へと移されたよみがえる人生の歩みをします。その信仰に生きる歩みは、継承されていきます。

大いなる見もの(2021.11.14)

聖 書

すると、柴の間で燃え上がる炎の中に、主の使いが現れた。彼が見ると、柴は火で燃えていたが、燃え尽きることはなかった。(出エジプト3章2節)

礼拝音源(41.6MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 ヨエル3章1節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編16編
会衆祈祷 一  同
聖  書 出エジプト記3章1〜12節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「大いなる見もの―燃える柴―」 工藤弘雄師
祈  祷
賛  美 新聖歌409 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

燃える柴!何と大いなる光景でしょうか。もろく、燃えやすく、価値なき柴が燃え続けるとは!これこそ神の民の象徴、憧れ、幻です。モーセはこれに生きました。大いなる見もの!その燃える柴に見るクリスチャンとはどのようなキリスト者でしょうか。

1、火を受けたキリスト者
火がすべてを焼き尽くし、輝かせ、燃え上がらせるように、第1にすべての罪、汚れを十字架の祭壇で聖霊の火により焼き尽くされ、第2に焼き尽くされたゆえに聖霊の臨在に輝き、第3に聖霊により救霊と愛のわざに燃えるキリスト者と言えるでしょう。

2、履き物を脱いだキリスト者
靴を脱ぐ!それは何を意味するでしょうか。第1に権利の譲渡です。モーセもヨシュアも主の前で靴を脱ぎ、主に全権を明け渡しました。第2に主に下駄を預けるように主を全く信頼することです。第3に僕になりきり主を拝し、主に栄光を帰すことです。

3、神の重荷をわが重荷とするキリスト者
モーセはここで神のはらわた、重荷、痛みを知らされました。第1に同胞の苦しみをつぶさに見、第2に同胞の叫ぶ声を聞き、第3に同胞の痛みを確かに知りました。主はカルバリーまで降られました。行けモーセ!モーセはエジプトに遣わされたのです。

聖霊の火を受け、主の前に靴を脱ぎ、救われていない同胞への神の重荷を持っていますか。バックストン、ウィルクス、澤村、小島、本田先生方は燃える柴の存在でした。「バックストンの流れ」(別紙プリント参照)に生きる私たちも燃える柴となりましょう。

魂を生き返らせてくださる神(2021.11.7)

聖 書

主は私の魂を生き返らせ御名にふさわしく、正しい道へと導かれる。(詩編23編3節)

礼拝音源(27.5MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 エフェソ5章14節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編121編
会衆祈祷 一  同
聖  書 詩編23編1~6節
1ペトロ2章24〜25節
使徒信条 93-4  1A 一  同
証し
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「魂を生き返らせてくださる神」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
11月誕生者祝福 1ペトロ1章3節b
賛  美 226 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

信仰の先輩たちは、何を信じ、どう歩んだかを知って、それに倣って生きることが大切です。その人たちに共通していることは、神に信頼する歩みをされたことでした。その神は、「魂を生き返らせ」てくださるお方です(詩編23編3節)。

1.魂を癒やしてくださる
羊飼いにたとえられている主なる神は、不安・疑い・恐れ・疲れを経験する私たちに、必要なものを備えて与え、共に歩み、危険から守り、勝利を与え、憩わせてくださるお方です(詩編23編1~4節)。そして、豊かに溢れるほどの恵みと慈しみをもって、喜ばせてくださるお方です(同5~6節)。
そのために、「魂の牧者であり監督者(見守る方)」である主イエスは、私たちの魂を最も傷つけている罪を十字架によって赦し、魂を癒やし、主のもとに立ち返らせてくださったのです(1ペトロ2章24~25節)。私たちは、十字架の主に信頼するのみです。

2.絶えず主のそばに導いてくださる
「私は乏しいことがない」とは、万事が思うように都合よくいくといった時ばかりではありません(詩編23編1~2節)。時には「死の陰」と思われる恐れを経験したり、「苦しみ」に出会ったりします(同4~5節)。
しかし、主はいつもご自身の面子にかけて、必ず「正しい道」そして勝利の道へと導いてくださいます(同3節)。「あなたは私と共におられる」と、主の臨在こそが私たちの救いです(同4節)。主イエスがいつまでもそばにいて寄り添い、その恵みと慈しみの確かさ、深さ、強さをもって導いてくださるからです。