宣教題 「神の現実を見て生きる」 宣 教 川原﨑晃主管牧師
聖 書 エフェソ1章15~23節
パウロは、神をたたえる賛美(1章1~14節)と神への祈りをささげています。(同15~23節)。その神への祈りは、神の現実を見て生きるためには、何であれば、どうあればよいのかを明らかにしています。
1.神を深く知らされ続ける 15~17節、20~23節
パウロは、エフェソの人々の信仰と愛に対して「絶えず感謝しています」(15~16節)。そして、とりなしの祈りが展開されています(17~19節)。その最初の祈りが、「神を深く知ることができるように」との祈りです(17節)。
神は、キリストを十字架に死なせ、復活させ、昇天させて神の右の座に着座させ、すべてのものを支配下に置かれました(20~21節)。そして、教会においてこの「神を深く知る」ことができるようにしてくださり、その恵みを受け取らせてくださったのです(22~23節)。
神を体験的に知り続ける中から、神の現実を見ることができるのです。
2.神が心の目を開き続けてくださる 18~19節
続いて、神が「心の目を開いてくださるように」と祈っています(18節)。ところが、現実は人が見聞きしていることにとらわれて、神を信じることに意味も価値も見い出さず、神の御旨を尋ねることなしに生きていることがあります。
信仰とは、この世の現実だけしか見ないことを止めて、神の現実を見て生きることなのです。ですから、神の招きによる希望、信仰者が受け継ぐべきものの豊かさ、わたしたちに対する神の力の絶大さという救いの現実を見ることができるように「心の目を開いてくださるように」祈るのです(18~19節)。
私たちは、神が祈りに答えてくださるとの信仰を抱いて生きるのです。
聖書朗読(0.8MB)
メッセージ(11.1MB)