メニュー 閉じる

2014年12月7日

大いなる憐れみの日(2014.12.7)

題   :「大いなる憐れみの日」   宣教:   川原﨑 晃 牧師
聖書  : ルカ1章46~56節

受胎告知を受けたマリアは、神を賛美しています。神が自分の全存在、全生涯に大きなお方となり、人の思いでは測り知ることのできないことをされる神だからです(46~47節)。なお、マリアは一人でこの賛美をしたのではなくて、エリサベトと共にいて、共に歌ったのでした(39~45節)。ここに、教会の姿があるといえるでしょう。

1.憐れみを注がれる神
このマリアの賛歌は、内容が豊かです。その主題を表す御言葉が「憐れみ」です。神の憐れみは一時のことで終わりません(50節)。どこまでも「お忘れに」ならずに真実に心に留めてくださり(54節)、約束されたことは「とこしえ」までも真実に成し遂げられます(55節)。その憐れみは、多くの人が注目し、目を見張るような輝きや豊かさを持ち合わせない「身分の低い」貧しい者に注がれるのです(48節)。
神は、自分自身の中に自分を救いうるものは何一つないことを知らせ、人間的な誇りや力が砕かれて救われるように憐れみの眼差しを向けておられます(51~53節)。このように、神の憐れみは、私たちの弱さ、無力さ、惨めさ、醜さに対して向けられています。その憐れみの極致が、主イエスの十字架の救いの御業でした。神の憐れみは、本来それを受けるに値しない者に注がれるのです。

2.憐れみの器として用いてくださる神
神は、マリアを憐れみの器として用いられました。神が彼女に目を留めて救い主を宿す器としてくださったことを通して、全人類に神が目を留めてくださることとなったのです。このようにして、神は御自身の救いの計画を進めていかれたのです。同じように、神は私たちに目を留めてくださり、神の憐れみの器として人々の救いのために用いてくださるのです。
マリアの賛歌は、パウロを通して語られた御言葉に受け継がれています(2コリント12章9~10節)。弱いときにこそ私たちに目を留めて心をかけてくださる神の憐れみのしるしが、へりくだるマリアを通してのイエス・キリストの誕生の出来事として現されました。私たちがへりくだる前に、私たちのもとにまでへりくだって降りて来てくださったクリスマスの主に、心からの賛美をささげましょう。