メニュー 閉じる

2009年8月23日

真に偉大な者(2009.8.23)

題   : 「真に偉大な者」   宣教:   川原﨑 晃  牧師
聖書  : マルコ 9章30節~37節
主イエスは、弟子たちを訓練しつつ、エルサレムに向かわれます。そこにおける弟子たちは、主イエスから受難と復活の予告を聞きますが、理解できないままで、「だれがいちばん偉いかと議論し合っていた」のです(34節)。
そこで、主イエスは、真に偉大な者はどういう心を持っているかを明らかにされました。

1.仕えていく心  35節
「だれがいちばん偉いか」と論ずることは、弟子たちにとって愚かなことであり、恥じることでもありました。この問いかけは、この後繰り返しなされています(マルコ10章35~45節、ルカ22章24~30節)。
それに対して、主イエスは、「仕える者」になるようにと明確に答えられました。それは、主イエスご自身が歩まれた道であり(マルコ10章45節)、それによって人が神に立ち返る道を開いていただき、神に生きるようにされたのです。
「だれがいちばん偉いか」と繰り返す狭い心は、今も私たちを支配しやすい罪の遺産です。キリストの救いの原点に立ち続けて、神の前に喜んで仕えていく者とさせていただきましょう。

2.受け入れていく心  37節
主イエスは、仕えていくことは、受け入れていくことだと強調されています。主イエスは、当時は無価値なものの代表のように思われていた「子供」をとりあげて、「ひとりの重さ」を教えられました(36~37節)。主イエスは、無価値とみなされている者をも招かれ、悔いし砕けた心でもってご自身に近づく者のために、徹底して自らを低くして受け入れられました。
私たちは、そのように神に受け入れられているのです。ですから、喜んで主イエスを受け入れ、かけがえのない一人一人を受け入れるのです。そうした中から、私たちは、何と多くの人から受け入れられ、生かされているかも気づかされるのです。
仕えていくとは、人を受け入れ、その心を主なる神に向け、その人が主イエスと出会い、主イエスを信じ、信頼し、従っていけるようにすることなのです。